カーシェア

【マイカーシェア初心者】Anyca(エニカ)でマイカーの貸し出しデビュー

Anycaで早速リクエストがきた!

GWにさしかかったところでAnyca(エニカ)で貸し出しのリクエストが入りました。

3時間後に使いたいというリクエスト

いきなりリクエストが来るんですね。

急用で車が使いたい!

レンタカーだと休日高い!

というニーズでマイカーシェアは選択されるのかもしれません。

しかもちょうどエニカでやりとりしているときに「dカーシェア」の方でもリクエストが来ていました。

dカーシェアからも同時にリクエストが!

同様の急なリクエストです。

こっちの方が数日借りたかったみたいなんで、もったいなかったかもしれません・・・。

連休では急なリクエストが来ることもある!

連休は急なリクエストが入る可能性がわかったので収穫でした。

マイカーシェアの場合、当日連絡が来ることもあるので休日などはリクエスト来ていないかチェックするようにした方がよさそうです。

【実況】Anycaで車を貸し出す流れ

 

予約リクエストを承認すると保険加入完了のお知らせが入りました

車のキズを登録するように催促がきます。相手と会う前に登録しておきましょう。

車を簡単に掃除片付けします

積んでいた荷物をおろして、掃除機をかけました。

気持ちよく使ってもらってリピートしてもらえるよう、掃除は欠かせません。

すぐに貸し出せるように、普段から不要なものは片づけておくのもマイカーシェアでは大事なことかもしれません。

目安としては10分くらいの清掃で綺麗になるレベルを普段から維持したいですね。

ガソリンを満タンにしておく。併せて空気圧も調整しよう!

ガソリン満タンで貸して満タンで返してもらう方がわかりやすいので自分はそのようにしています。

近くにガソリンスタンドがあるかも気を付けたいですね。

またガソリンスタンドでは「タイヤの空気圧」も調整してもらいましょう。

タイヤの空気圧が少ないと燃費が悪くなると言います。負担するのは借りる人なので、その辺りも気を付けてあげるといいと思います。

このように、ガソリンスタンドに寄ってから待ち合わせ場所に向かうことになると思うので余裕を持って待ち合わせ場所に向かった方がいいですね。ガソリンスタンドが混んでいる場合もありますから。

ガソリンスタンドでは思いの外、時間がかかることも。窓もふいてもらったり自分でふくこともあるので余裕を持って家を出ましょう。

 

 

借りる人と待ち合わせ場所で合流します

いよいよ借りる人と待ち合わせです。

ただ車が目印になるので待ち合わせはスムーズに行うことができました。

ジモティなどよりかは緊張しないですね。ちゃんと会えるかなというドキドキはありません。

※ジモティ・・・近所の掲示板。直接会って売ったり、買ったりすることができます。

 

お互いに免許証の交換をして、Anycaアプリの「免許証確認を開始」をタップ

出会って挨拶してからやることは「免許証の確認」です

免許証を両面撮影する指示がアプリから来ますので、「免許証確認を開始」をタップします。

そしてスマホなどで免許証を読みこんで、相手の登録情報と一致しているかを確認します。

写真を取ると、相手の名前や住所などがスマホに表れて、記載事項に間違いがないかの確認ができます。

 

車のキズの確認、車の使い方などを説明します。

念のため、車のキズの確認をして車の使い方などの説明が必要であれば行います。

自分は忘れてしまったのですが、ETCカードの抜き忘れです!あとで借りた人に指摘されて気が付きました。みなさんも気を付けましょう!

【重要】ETCカードを事前に抜いておく!

 

返却場所・時間の確認をする

アプリ上で日時を決めていますが、返却場所をどこにするかを決めておきましょう。

以上で貸し出しの流れは終了です。

返却日時の少し前に、返却日時の変更希望はないか確認しました。

しつこいかもしれませんが、あとでトラブルにならないようにアプリのトーク画面で、もう一度確認しておきましょう。

確認したところ、予定より30分遅くしてほしいという要望が来ました。

無事に愛車が返ってきて終了です!お互いを評価しましょう!

かなり頑張ってやりとりしました。返信もすぐに行うようにしていましたので満点の評価をつけてもらえました。割と近所の方なので、リピートしてもらえるかもしれません。リピートされたら今回の貸し出しは成功でしょう!

返答速度も大事。返答時間がデータとして残ります!

ガソリンのレシートをくれたので分析してみました

借りてくれた人は1日貸して70キロぐらい運転したようです。

旅行という感じでの使用ではなさそうですから、割と車への負荷は少なく貸せたように思います。

ガソリンは7.15L入ったようなので、今の僕の車は1Lで10kmくらい走るようです。

このあたりの燃費の目安も事前にわかるようにしておくと、借りる人も安心かもしれないですね。車情報に追加しておこうと思いました。

まとめ

ドキドキのマイカーシェア初日でしたが、割とうまく貸し出すことができました。

他の予定が入っていると、もっと細かいやり取りが必要になるのでしょう。

まぁヤフーオークションとかやっている人なら、この程度のやりとりは苦ではないと思いますね。

忙しい人や、めんどくさがりの人はちょっとやめた方がいいかもしれないです。そういう人だと評価が低くなったり、トラブったりするかもしれないからです。

ただAnyca(エニカ)はやることが次々に提示されるので、ストレス少なく利用できます。マイカーシェア初心者でもスマホが使えれば誰でも簡単にシェアすることができるのです。

希望としましては、もっと長期間で貸したいですね

今回はdカーシェアとブッキングしてしまったので長期利用リクエストを断ってしまいましたけど、できればちょっと長めに借りてもらった方がやり取りが忙しくなくていいかもしれないからです。

とにかくこれまで出費ばかりだった車が、ついに稼ぐようになったのです!これには感動しましたね!よく働いた!お疲れ様!